湯~とぴあ

検索
2022.01.30

温泉のぬめり成分とは何か

すべすべ肌

温泉だとすべすべ肌に知らず知らずの間になってしまう

 

温泉に入ると、お湯にぬめりを感じることも多いのではないでしょうか。

 

実はこのぬめりは、お湯にぬるぬるする成分が含まれているわけではありません。

 

皮膚の古い角質層が溶けて皮膚にまとわりつくことで、ぬめりを感じているのです。

 

 

 

温泉には酸性とアルカリ性がある

 

温泉には様々な種類の泉質がありますが、大きく分類すると酸性の温泉とアルカリ性といった水素イオン濃度で分類することができます。

 

水素イオン濃度はpH値という数値で表されるもので、pH値が7だと中性、それより数値が大きいとアルカリ性、数値が小さいと酸性と定義されています。

 

酸性の温泉は火山地帯に湧き出していることが多いといわれており、殺菌作用を持っています。

 

そのため皮膚の炎症や肌荒れなどに効果的です。

 

また、アルカリ性の温泉は、火山が少ない場所に湧き出していることが多いとされています。

 

無色透明の場合が多いのが特徴です。

 

 

 

アルカリ性温泉の特徴

 

アルカリ性の温泉には、皮膚をつくるタンパク質を溶かす働きがあります。

 

といっても健康な肌細胞を溶かすわけではなく、皮膚の表面にあって古く剥がれ落ちそうになっているタンパク質を溶かします。

 

ゴワゴワとした余分な角質がとけることで、お湯にぬめりを感じるのです。

 

温泉のぬめりは、そういった成分がお湯に含まれているからと勘違いしている人も多いと思いますが、自分自身の皮膚がぬめりになっています。

 

また、古い角質が無くなることで、すべすべとしたきれいな肌になります。

 

アルカリ性の温泉には角質を柔らかくする効果もあり、毛穴を洗浄する働きもあります。

 

 

 

綺麗な肌にはぬめりのある温泉が効果的

 

肌にぬめりを感じるアルカリ性の温泉は、美人の湯や美肌の湯と呼ばれることもあります。

 

アルカリ性の温泉に入浴することで古い皮膚が剥がれ落ち、肌がつるつるになるからです。

 

ですから美しい肌になりたいという人は、温泉を選ぶ時にはアルカリ性の泉質を選ぶと目的にぴったりマッチします。

 

ただし、入浴する温泉のアルカリ性が強すぎると、肌に大きな刺激を与えてしまうこともあるので注意が必要です。

 

元々肌が弱い人の場合には、ピリピリと感じることもあります。

 

その場合には、入浴する時間を短くしたり、入浴後にシャワーを浴びるといったことが必要になります。

 

温泉にぬめりを感じることがありますが、それはアルカリ性のお湯が古い角質を溶かしているからです。

 

ぬめり成分が含まれているわけではありません。

 

古い角質が無くなることにより、すべすべのきれいな肌になることができます。

 

 

 

 

山梨のおすすめ湯治宿泊施設

日本で唯一無二最強な湯治温泉】をお勧め

 

♨1日の疲れをほぐせる人気の日帰り温泉

 

東洋一最大規模ラドン温泉&百名湯との融合温泉を紹介します。

 

 

  詳しくは>>>

天然温泉は独特な温泉(療養泉)

肌にヌルヌル・ツルツルすべすべ温泉、やまなし百名湯の温泉、湯治に最適

 

クワッド美人の湯硫黄+ナトリウム炭酸水素塩泉+pH8.0 +食塩泉による保湿効果

 
天然水素還元水 水・温泉ORP評価協会 水素水に匹敵する還元水
 
【純温泉】A認定 源泉掛け流し温泉

 

【ラドン温泉】世界でもここOnly

♨東洋一最大規模(※1)ラドン温泉天然ラジウム温泉(※2)との相乗効果
(1):最大規模ラドン発生装置設置6基87Me (2):源泉Rn37Me投入口0.2Me
ラドン発生器制作:医学博士野口喜三郎
監修:元東京大学付属病院長・元埼玉医大付属病院長、物理療法No1 大島良雄
監修:元九州大学医学部名誉教授・元日本心身医学会名誉理事長、心身医学・心療内科の基礎 池見酉次郎

 

最強デトックスダイエット美肌に人気な女子旅

健康不治の病にもアルファ線療法ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉

若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉

1回でも♨反応知りたい方に
元祖 ラドン温泉

甲府昭和IC西2.2㎞国道20号沿い。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分 山梨県甲斐市富竹新田1300-1

心のバリアフリー認定 【トラベラーフレンドリー金認証】やまなしグリーンゾーン登録施設

(ライター)専門家《湯治のプロ》早川善輝 高齢者入浴アドバイザー認定上級講師/温泉ソムリエマスター・温泉分析書マスター
日本温泉気候物理医学会・温泉科学会 会員/フランス式アロマテラピスト
宿


閉じる