湯~とぴあ

検索
2024.09.08

湯~とぴあはミネラル成分たくさんでリフレッシュできます

湯~とぴあは東洋一のラドン温泉です。
温泉を楽しむのはもちろんのこと、宿泊、食事も楽しむことが可能です。
健康な人ほど発汗作用がある源泉掛け流し100パーセントのラジウム系天然温泉と東洋一医学のラドン温泉を楽しむことが出来ます。

 

 

ラドンとラドン温泉とは

 

ラドン温泉とはラジウムから生じる気体を温泉槽へ送り、このラドンと岩晶中のミネラル成分との相乗作用によって血液をきれいにすることができ、肩こりや痛みの原因でもある老廃物を除去する効果を期待することが出来ます。
湯ざわりはやわらかいので、身体の芯まで温まることができ、湯ざめもしにくいのが特徴です。
ラドンは自然に存在する物質中で、イオン化作用を持っているものになります。
ラドンが温浴中に呼吸によって血液の中に入ったり、皮膚を通して組織内に吸収されることによって、イオン化作用が血液や組織内にはたらき、血液の中の糖廃物を流してくれるのです。

 

 

ラドン温泉の入浴方法とは

 

ラドン温泉のリフレッシュすることのできる上手な入浴方法ですが、まずは入浴をする前に身体をよく洗いましょう。
石けんを使って洗うことをおすすめします。
実際に浴槽へ入る場合は10分から15分くらいで、自分の体調と相談しながら入りましょう。
ラドンは気体なので浴室で腰掛けているだけでも吸収することが可能ですので、無理に長時間お湯につかる必要はありません。
浴室から出たら急に身体を冷やさずに、タオルでふきながら自然に汗が引くのを待ちましょう。
1時間から2時間の間隔で2回くらいの入浴がおすすめです。
続けるのに目安の日数としては4日から5日続けることをおすすめします。

 

 

竜王ラドン温泉ホテルの料金

 

竜王ラドン温泉ホテルはお手頃な金額で利用することが可能です。
素泊まりもすることが出来ますし、宿泊だけではなく食事も利用することが出来ます。
まず日帰り入浴の場合は営業時間10時から23時で税込み700円です。
小人は600円です。
貸しタオルは320円、貸しアロハは210円となっています。
宿泊の場合はチェックインが15時でチェックアウトは10時となります。
素泊まりプランだと平日1名5,000円、2食付で9,000円・11,000円・13,000円のプランがあります。
土曜日、連休、特別期間などによって値段は異なりますので注意が必要です。

 

湯~とぴあは昭和55年の開設以来、大切に守り続けている東洋一のラドン温泉を有しています。
ビジネス、湯治、スポーツ合宿など様々な用途に使用することが可能です。
日帰り入浴をすることも可能な健康パレスとなっています。

ミネラル

ミネラル成分いっぱいのラドン温泉、常時24時間源泉のママ湧き続けています

 

 


 

  詳しくは>>>

天然温泉は独特な温泉(療養泉)

天然の化粧水を全身にまとう潤艶の湯、肌にヌルヌル・ツルツルすべすべ温泉、やまなし百名湯の温泉、湯治に最適

 

化粧品大手が「美肌温泉」に認定、 肌科学的に美肌作用が証明された「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」山梨県で初めて美肌泉質『メルティング浄化温泉』と認定!


クワッド美人の湯
硫黄+ナトリウム炭酸水素塩泉+pH8.0 +食塩泉による保湿効果
 
天然水素還元水 水・温泉ORP評価協会 水素水に匹敵する還元水
 
【純温泉】A認定 源泉掛け流し温泉

 

 

【ラドン温泉】世界でもここOnly 吸う温泉®

♨東洋一最大規模(※1)ラドン温泉天然ラジウム温泉(※2)との相乗効果
(1):最大規模ラドン発生装置設置6基87Me (2):源泉Rn37Me投入口0.2Me
ラドン発生器制作:医学博士野口喜三郎
監修:元東京大学付属病院長・元埼玉医大付属病院長、物理療法No1 大島良雄
監修:元九州大学医学部名誉教授・元日本心身医学会名誉理事長、心身医学・心療内科の基礎 池見酉次郎

 

最強デトックスダイエット美肌に人気な女子旅

健康不治の病にもアルファ線療法ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉

若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉

1回でも♨反応知りたい方に
元祖 ラドン温泉

甲府昭和IC西2.2㎞国道20号沿い。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分 山梨県甲斐市富竹新田1300-1

(ライター)専門家《湯治のプロ》早川善輝 高齢者入浴アドバイザー認定上級講師上級講師/温泉ソムリエマスター・温泉分析書マスター
日本温泉気候物理医学会・温泉科学会 会員/温泉総合プロフェッショナル/上級KPI監査士



閉じる